三人旅 >寄席で観たい

落語はやっぱり寄席で観たいという方に。

客席の両脇と二階に桟敷席があり、雰囲気のとても良い寄席です。 落語芸術協会と落語協会の二つの協会の芸人さんが出演します。
池袋にある定席です。芸人さんの持ち時間が他の寄席より長く、 客席数も93席と比較的小ぶりなので、何処に座っても芸人さんの 顔の表情や息づかいまで伝わってきます。
落語協会所属の芸人さん等が出演されます。座席の背もたれに小テーブルが 取り付けてあるので、お弁当や飲み物を膝の上に置くことなくゆっくり 演芸を楽しむことができます。
落語芸術協会の毎月15日間の寄席の他、立川流一門会による毎月7日間の「広小路寄席(昼席・夜席)」、 落語立川流の独演会、落語会も多く開催しています。 落語芸術協会・落語立川流・円楽党・講談協会等合同出演による寄席 「しのばず寄席」や、日本講談協会による「講談広小路亭」も 開催されています。
日本講談協会による「講談新宿亭」の他、立川流一門会による毎月2日間の「金曜夜席」も開かれています。
落語芸術協会の定期寄席が開かれます。立川流一門会による毎月2日間の「日本橋亭昼席」も開かれています。 (「定席」という画像をクリックすると番組表がでてきます。)
円楽一門両国寄席が開催されます。 落語をはじめ、講談、新内、義太夫、小唄、長唄等の伝統芸能が楽しめます。
落語、漫才、漫談、マジック、曲芸、紙切り、俗曲、ものまね、講談と バラエティに富んだ内容で、若手からベテランまで色々な芸人さんが 出演します(落語協会と落語芸術協会の公演です)。
漫才協会、東京演芸協会、ボーイズバラエティ協会、落語立川流 などによる興行が開催されています。 落語、漫才、漫談、マジック、曲芸、紙切り、俗曲、ものまね、講談と バラエティに富んだ内容で、若手からベテランまで色々な芸人さんが 出演します。十のつく日(10日、20日、30日)を「東洋館の日」 として特選寄席「エンタメヒットパレード」を開催しています。 この他、人気イベント「雷ライブ」も開催されます。
桂歌丸師匠が館長をされています。落語、漫才、大道芸など 大衆芸能の専門館です。
立川流一門会の「日暮里寄席」、落語立川流による独演会など を定期的に開催しています。
隔月で立川談志一門による落語会を開催しています。 落語会の後には毎回、噺家さんを交えての食べ放題・呑み放題の宴会が催されます。
落語やコントや漫才などの会を開いています。 お席亭の若旦那が自分の目で芸人さんを選んでいます。
東京都江東区の砂町・大島を中心に、その周辺エリアを対象とした地域雑誌です。 自らも落語を演じる編集長が「すなしま寄席」を開催しています。
落語はもちろん講談、曲芸からお笑い、マジック... と様々な芸能が楽しめます。
Copyright(c) 2002-2012 Telesco Co.,Ltd. All Rights Reserved.